小鳥が羽休めするように、あなたの時間にもやすらぎを。
Cotorrifactionは、長野県塩尻市の小さな焙煎所です。
ブランドの由来
Cotorrifaction(コトリファクション)は、フランス語で「焙煎所」を意味する Torréfaction と、
小鳥が羽を休める「ことり」を組み合わせた造語。
コーヒーを飲むひとときが、心と体をそっと休める時間になるように
―― そんな想いを込めています。

一粒一粒、丁寧に。

55℃洗浄
生豆を55℃の温水で洗浄。雑味の原因を抑え、澄んだ風味へ。

ハンドピック
欠点豆を一粒ずつ目視で除去。小さな手間が透明感を生みます。

焙煎プロファイル
豆の個性に合わせて熱を設計。焙煎直後の鮮度でお届け。
コーヒーで、未来にやさしく。

素材を活かす
酒粕や廃棄予定の豆を見直し、新たな価値へ。

インフューズドコーヒー
やさしい香りを移し、唯一無二の風味を生む小さな研究。

地域とともに
地元コラボと循環を意識して、持続可能な一歩を。

le perchoir(ル ペルショワール)
焙煎したてのコーヒーと自家製スイーツで、羽休めのひとときを。